fc2ブログ

記事一覧

ようやく特定技能の仕事が動き出して1年…

2019年4月に新たな在留資格「特定技能」が創設されました。さて、これからと思うも、例のコロナ禍で氷漬け状態に。少しばかり落ち着きを見せた2022年3月、ついに第1号案件のオーダーが入りました。その後、少しずつオーダーが入りだし、2023年8月現在で金属加工業E社:3名食品加工業G社:2名レストランN社:3名食品加工業D社:2名ここまで扱いが伸びてきました。動き出した初年度としては上出来だと思います。弊社、合同会社...

続きを読む

日本人の教養の著しい低下

数学なんて、勉強しても将来役に立たんし…こんな言葉をよく聞いたもんです。アホやなあ、と高校生のころから思っていた。たしかに大方の人間にとっては、将来、三角関数も微分積分も使わんでしょう。そらその通りですわ。しかし、違うねん!と強く言いたい。「数Ⅰ」「数ⅡB」くらいパズルと一緒やで。論理的思考を養うための知的ゲームですよ。なので、僕は数学の勉強が好きだったんです。答えが一つだから解けた後はひじょうにスッ...

続きを読む

おススメ!「パルコン リクルート」

開業以来、多くのお客様から「だれかいい人いない?」とお問い合わせいただくことが多々ございます。求人は、そもそも採用につながるかどうかわからないのに、多額の費用がかかり、躊躇してしまうものです。費用がかからないという点では、ハローワークがまず第一にあがりますが、いい人材が少なく、面接にすら現れないドタキャンも多いのが実情。どんな人物が応募してくるかもわからないので、時間の無駄に終わらないかという懸念...

続きを読む

ホームページ リニューアル中

一部すでに新しくなっていますがまだ完全ではありません。10月中には完了する予定です。ドメインも変わります。こんなの、自分ではできませんので専門家の力を借りることになります。お金もそこそこかかります。...

続きを読む

ある関与先のお話

専務さん(当時)のお話です。  昔は、仕事をとるより、人材確保が大変な時代でした。やっと確保した人材には、いかに長く働いてもらうかに腐心したものです。 当時、社長(専務さんの父親です)いわく、「うちは有給なんてないから」週40時間制への対応を迫られても、「そんな法律知らんし」とまったく無視。 月給制を日給制に変えたり、休日出勤を強制したことも。1ヶ月休みなしもしばしば。家族経営のまま3...

続きを読む